アトリエポトス

基本情報
名称アトリエポトス
所属法人特定非営利活動法人ポトス会
施設長伊藤勝子
形態就労継続支援B型事業所
担当者小泉聡子
住所札幌市中央区南2条西20丁目2番1号ワコービル4階
電話011-616-0933
FAX011-616-0934
利用者数20名
利用時間月火木金土:10:00~16:00(水・日・祝祭日定休日)
事業所紹介
発足の経緯

障がいを持った方々が、いつでも楽しく過せる「居場所」づくりを目指す

主な作業

①革製品・押花製品の製作販売 ②公共・民間施設内の清掃

重視していること

・社会との交流が少ない障がいを持った方々が、仕事をする喜びを感じることで社会参加を促す場の提供をすること

・商品製作をする上でのモットーは「利用して頂くお客様が笑顔になれる物づくり」を一番に考え、合言葉として頑張っています

雰囲気

①製品製作

指導者の支援の下での革製品・押花製品及び布製品などの製作を通して、ご本人達の持っている個性を引き出しつつ、メンバー間コミュニケーションも大切にしています

尚かつ、全員がワンフロアー内で作業を行う事により、創作への意欲を受け合い、個々の気持のモチベーションが高まることでより優れた製品が出来るように気配りし「お客様が満足出来る製品づくり」を合言葉として楽しく行っております

②清掃部門

日々生活する空間はいつも清潔であり、ご利用する方々が安心して頂けるように清潔感のある空間の維持を心掛けております

 

利用者分布

精神20名・知的1名・合併3名

作業紹介
作業名1革製品製作
携わっている人数11名
作業内容(具体的に)

・製作する製品を決定し、それに合わせた革の種類・色・柄・デザインを構想する

①ヤンピー(羊革)は色付けされておらず、自由な打刻・色付けが可能

 刻印打ち→色入れ→艶出し→型取り→裏地・金具を取付→針と糸で縫付→小端の処理

②色革(牛革)は色付けされており、素材の風合を活かした製品となる

 型取り→裏地・金具を取付→針と糸で縫付→小端の処理

・季節や流行を取り入れた製品作りを心掛け、定番商品以外に特注オーダーも受付可能

・顧客のニーズに沿った製品製作・販売

工夫している点

・季節や流行を取り入れた製品作りを心掛けています

作業名2押花製品製作
携わっている人数13名
作業内容(具体的に)

・花壇整備~花植え~雑草駆除

・押花プレス用シート・マットの乾燥~補修

・花摘み~押花プレス

・完成した押花を使用したシール・しおり・メッセージカード・缶バッチ等の製品製作

・バザー等での販売

工夫している点

製品製作に欠かせないのは、綺麗な色・形を保った押花作りが基本です

『花を育て~摘みたての新鮮な花をカットし~専用シートに並べて重ねて押す』

といった単純な作業なのですが、花の鮮度が少しでも落ちると綺麗な押花はできません

その為、少量づつ何度も花壇まで花摘みに行く必要があり、時間との勝負となります

事業紹介
事業名 自立(生活)訓練事業「ピア」
事業内容(具体的に)

地域生活を営む上で生活能力の維持、向上などを目的として必要な訓練や支援する場や自宅での訓練を取組む場として運営する。

毎月「ピア」の予定表を作成し本人に手渡しする。

 

組み立ては、調理実習・各種訓練・外出プログラム等を組み込み行う。

 

内訳
手作業 AM 布巾・刺し子・パッチワーク 針を使える様になろう
  PM カラオケの参加が出来ます
PC教室 AM パソコンを利用し各自のスキルに合わせての指導を行う
  PM フリー時間 健康についてのお話
日常生活に必要なスキルを向上する為一緒に学ぶ事が出来る
手作業 AM
  • パッチワーク
  • 押し花押し(しおり)
  • 刺し子
  • 革(刻印の入れ方)

 等の体験を行う

  PM 学習 : 本を読む・漢字のおさらい等
調理実習 AM 初心者向の簡単な料理
(例)インスタントの物にもう一品加える事で栄養面にもプラスになる調理の仕方
  PM フリー時間 ヨガ教室 ヨガインストラクターの指導にて行う 参加は自由
PC教室 AM 火曜日同様に行う
不参加の人達はフリーでの学習(例:読書等)
  PM フリー時間

 

尚、「アトリエポトス」と合同での研修を行う
(例)① 美術館鑑賞
   ② オータムフェスター
   ③ 一泊研修

加盟団体一覧へ戻るトップへ戻る