工房はまなす

基本情報
名称工房はまなす
所属法人特定非営利活動法人自立支援センター歩歩路
施設長髙橋 くに子
形態就労継続支援B型・就労移行支援
担当者遠藤 慈子
住所札幌市東区北35条東1丁目6-2
電話011-723-2515
FAX011-723-2515
利用者数20名
利用時間9:00~16:00(9:45~14:45)  (月曜~金曜 土曜は不定期)
事業所紹介
発足の経緯

個人として日常的に地域社会で生きる目的で障がい当事者の親が小規模作業として設立。その後平成19年4月に歩歩路に引き継がれB型としてスタートした。

主な作業

藍染め・玉ねぎ染め製品作成、機織り、刺しゅう、布製品の製作・販売、施設外就労

重視していること

「働きたい」という気持ちを大切にし、意欲を持って充実した毎日を暮らせるよう、「生きがい」を見つけることを目標とし、また地域とのつながりを大切にしクリーン&クリーン活動を行っています。

雰囲気

女性が多いので、明るくにぎやかな雰囲気です。

利用者分布

障害区分:身体9人/知的8人/精神7人

作業紹介
作業名1藍染め・玉ねぎ染め製品製作 機織り
携わっている人数7名
作業内容(具体的に)

ストール・Tシャツ・衣類・タオル・軍手等絞り模様に工夫しながら染めています。

布・麻糸は染めた後、巾着・座布団・コースター等を製作しています。

機織り機を使ってコースターやランチョンマット・マフラー等を織っています。

また、着物をさいて織るさき織りも行っております。

工夫している点

藍の染め液が状態良く保てるよう配慮しています。1点1点丁寧に手染めをしています。

それぞれの織り方の個性をいかした製品作りが出来るよう配慮しています。

作業名2施設外就労
携わっている人数6名
作業内容(具体的に)

一般企業との契約により従事しています。

工夫している点

外での作業が多い為、体調に気を付けています。

加盟団体一覧へ戻るトップへ戻る