名称 | 作業所 創 |
---|---|
所属法人 | 特定非営利活動法人作業所創 |
施設長 | 小川 正雄 |
形態 | 就労継続支援B型 |
住所 | 札幌市厚別区厚別南1丁目9-1-306 |
電話 | 011-891-3039 |
FAX | 011-891-3039 |
利用者数 | 定員20名 |
利用時間 | 9:00-16:00 |
発足の経緯 | 平成14年4月 地域共同作業所として発足 平成19年2月 NPO法人認証 平成19年4月 地域活動支援センターに移行 平成25年4月 就労継続支援B型事業所に移行 |
---|---|
主な作業 | 縫製作業。ビーズ製品つくり。季節の飾り物制作。パソコンを使った字幕づけ作業 |
重視していること | 安全、安心して作業所に通う。 毎日、作業所で職員が手作りしたおいしい昼食を提供。 |
雰囲気 | アットホームな雰囲気の、明るい笑いの絶えない作業所です。 |
特色 | 季節の飾り物制作。 字幕付け作業。 毎年11月に新札幌光の広場で展示即売会を開催。企画・運営を行っています。 |
作業名1 | 季節の飾り物制作 |
---|---|
作業内容(具体的に) | 雛人形飾り、子どもの日飾り、母の日飾り、ハロウィン飾り、クリスマス飾り、お正月飾りと季節の行事をごとにリースやかご飾りなどを皆で協力して製作しています。 |
工夫している点 | 丁寧な仕事、品質重視の作品作り。 |
その他 | 元気ショップ、いこ~る、江別ときめいく、北広島ふゅーる、ホクレンくるるの杜で委託販売していただいています。 |
作業名2 | 字幕制作作業 |
作業内容(具体的に) | DVDやテレビ番組にパソコンを使って字幕をつける作業 |
工夫している点 | 納期厳守で残業する事もあります。 |
その他 | 字幕制作作業を行う利用者さんを募集しています。 |
作業名3 | 縫製作業 |
作業内容(具体的に) | 手縫いやミシン(電子ミシン、ロックミシン、職業用ミシン)を使って、ポーチ、巾着、ポケットティッシュカバー、ペットボトルカバー、エプロンなどを制作 |
工夫している点 | 利用者さんの個性を尊重し、できる範囲の工程の作業を分担して行ってもらっています。 |
その他 | 作業準備、作業指導、直し、仕上げなど職員のきめ細かなサポートがあって、製品化されています。 |