名称 | ハートバッグ |
---|---|
所属法人 | 特定非営利活動法人 ハートバッグ |
施設長 | 坂本 裕子 |
形態 | 地域活動支援センター |
担当者 | 坂本 裕子 |
住所 | 札幌市中央区南1条西1丁目2番地 松崎ビル6階 |
電話 | 011-222-5808 |
FAX | 011-222-5808 |
利用者数 | 17名 |
利用時間 | 9時30分~16時30分 |
発足の経緯 | 昭和57年、いたもと袋物工芸として縫製技術をもっている身障者を中心に開設しました。 開設当初は、布製の袋物を作っていましたが、今は事業所名もハートバッグという名前に変えて、合成皮革を使って、袋物・巾着、ペンケース等19種類の商品を作っています。 |
---|---|
主な作業 | 合成皮革による袋物の製作 |
重視していること | 利用者の縫製の技術の向上と新しい商品づくり |
雰囲気 | 家庭的な雰囲気を重視し、利用者1人1人の能力にあった仕事をしてもらっています |
利用者分布 | ・障害区分:身体 17 人 ・年齢:最年少 40 歳~最年長 82 歳 ・平均利用年数 4~5 年 |
特色 | 商品は今、19種類製作しています。販売先は元気ショップやいこ~るを中心に店舗販売に力を入れています。また新商品の開発にも力を入れ、利用者の皆さんと話をし、常に売れる商品づくりにチャレンジしています。 |
作業名1 | 袋物商品づくり |
---|---|
携わっている人数 | 17名 |
作業内容(具体的に) | 合成皮革を型紙にあわせて裁断、工業用ミシンで縫製、商品1アイテムに付き、22色19種類の商品をつくっています。 |
工夫している点 | お客様の立場に立って、使いやすい商品づくりを目指しています。 皮革を裁断して、あまった皮革を使って新しい商品づくりにチャレンジもしています。 |