名称 | ぷらっとカフェ |
---|---|
所属法人 | 医療法人 北仁会 |
施設長 | 池田靖司 |
形態 | 就労継続支援B型 |
担当者 | 東谷晶子 |
住所 | 札幌市中央区南2条西23丁目1-27チサンマンション円山裏参道1F |
電話 | 624-7030 |
FAX | 624-7046 |
利用者数 | 27名 |
利用時間 | 10時~16時30分(月曜~金曜) カフェ営業時間 11時~14時30分 |
発足の経緯 | 地域の中で働く事を通じて、一人一人がその人らしく回復していくことを信じ、その機会を作っていきたいとのスタッフの思いから施設を発足させました。 |
---|---|
主な作業 | 接客業務、厨房業務、清掃業務、作成業務 |
重視していること | 人と協働する楽しさや、自分の力を発揮できる機会を提供し、1人1人の自主性を育てていくことを重視しています。 「普通に働きたい」を実現するために自信を積み重ねているように支援しています。 |
雰囲気 | 喫茶業務や生産活動だけではなく、グループ活動やレクリエーションなどを通じて、アットホームな雰囲気で活動しています。 |
利用者分布 | ・障害区分:知的 4 人/精神 23 人 |
特色 | 皆で喫茶店の新商品を開発をし、実際にメニューに盛り込んでいます。スタッフは看護師、栄養士、精神保健福祉士などの専門職で構成され、支援をしています。 |
作業名1 | 飲食店事業 |
---|---|
携わっている人数 | 10~15名 |
作業内容(具体的に) | (1)接客業務(お客様に注文を取り、飲み物などを出す) (2)厨房業務(ケーキ作り、まかない調理を行う) (3)清掃業務(ホール、厨房) |
工夫している点 | 一人一人のペースに合わせて、作業を提供し、ステップアップしながら自信を付けてもらっています。 |
作業名2 | 手芸品製作 |
携わっている人数 | 10名 |
作業内容(具体的に) | 羊毛フェルトを使用した手芸品を作っています。 |
工夫している点 | 自由な個人の発想を大切にして製作しています。 |